大山崎町円明寺 新築戸建

2021.04.12完成

10月16日

2階建ての新築戸建を建設いたします!
今回は敷地の広いお庭のある住宅です。完成が楽しみです♪
まずは解体前の様子をご覧下さい♫
外観⓵
外観⓶
外観③

10月19日

解体工事が始まりました!
庭では木の伐採作業が、屋内は壁などの解体作業が行われています☆
庭の様子
屋内の様子①
屋内の様子②

10月24日

解体作業が進んでいます♫建物には養生幕が張られ、ショベルカーも入っています(#^^#)
解体工事①
解体工事②
解体工事③

10月27日

解体工事が進んでいます♫2階部分はほぼ骨組みだけになっています☆
解体工事①
解体工事②
解体工事③

11月6日

建物は解体が終わりました!今日は重機が現場に入っております。大きな石を撤去したり、敷地を均していきます♫
解体工事①
解体工事②
解体工事③

11月14日

更地になりました♫
更地①
更地②
更地③

11月23日

造成工事をしています☆コンクリートの擁壁を作っています!
造成工事①
造成工事②
造成工事③

11月29日

擁壁を作る工事が進んでいます♫コンクリートをうつ前工程として鉄筋を組んでいます☆
擁壁工事①
擁壁工事②
擁壁工事③

12月3日

擁壁を作るために型枠の中にコンクリートを打ち、固めています☆しっかり固めるために金属の突っ張り棒などで固定しています♪
他の場所もコンクリートを打って乾かしています♫
擁壁工事①
擁壁工事②
外構工事

12月8日

コンクリート擁壁が完成しました!
今日は重機が入って、土を上段に運んでいます☆色々な配管を引く作業もしています♫
擁壁 全体の様子
擁壁
配管工事

12月12日

擁壁工事は完了ました!
住宅の基礎工事に入っています☆まずは土台部分からです(*^^*)
擁壁①
擁壁②
基礎工事

12月21日

基礎の土台部分の鉄筋が組まれています☆
住宅の重量が全てかかってしまうので強度を増すためにコンクリートの内部に鉄筋が入っています♫
通路に手すりがつきました!
全体の様子
基礎工事
通路の手すり

12月29日

住宅の基礎の土台部分を作っています!型枠を設置して、中にコンクリートを打ちました☆柱がずれない様にアンカーボルトを打って固定します♫
年内の作業はここまでです。本年もご愛顧を賜りお礼申し上げます(#^^#)
基礎工事⓵
基礎工事②
基礎工事③ アンカーボルト

1月8日

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します!
明日はいよいよ棟上げです。今日は下準備として床の断熱材、ボードの設置、通し柱をあらかじめ立てています♫
全体の様子

1月9日

棟上げです!寒いですが、冬には珍しいほどすっきり晴れてとてもいい日和です☆
今日は朝と夕方に撮影に行きました。あっという間に2階建ての骨組みができていきます♫
10:00 ①
10:00 ②
10:00 ③
16:30 ①
16:30 ②
16:30 ③

1月12日

大工仕事が始まっています。棟上げ完了時よりずいぶん柱が増えました!柱がずれたりしないように写真2枚目・3枚目の様に筋交い金具を取り付けて補強していきます☆
1階
筋交い金具①
筋交い金具②

1月18日

足場と養生幕の設置が終わりました!
屋内は防シロアリ処理が終わっています。写真3枚目の柱に貼ってある赤いシールが目印です♪
外観②
外観①
防シロアリ処理

1月19日

天井に『野縁』を打ち付けました。これは天井を張るための下地材です☆この後、ボードを取り付けてからクロスを貼っていきます♪
ベランダの床は防水加工が終わりました♫
1階 LDK 野縁
2階 洋室 野縁
2階 ベランダ

1月21日

外壁に透湿防水シートを貼っています。サイディングの隙間から水が浸入した時の防水や結露しないようにする効果があります!
屋内はサッシの取付が終わりました♪
1階 LDK 
2階 洋室
1階 LDK サッシ

1月26日

壁に断熱材を設置しています☆浴室にはユニットバスを設置するのですが、ここにもしっかりと断熱材を設置してあります♫
1階 LDK①
1階 LDK②
1階 浴室

1月28日

階段を造作中です☆
何もない空間に階段が出来ていく様子は
いつ見ても驚かされます('Д')
外壁も貼られていきます☆
階段
階段
外壁

2月1日

階段が完成しました☆
階段
階段
階段裏

2月4日

ボードを張っていきます!
2階ロフト
2階ロフト
階段

2月8日

外壁(サイディング)工事が終わりました!
今回はカッコいい黒色の外壁です☆
まだ足場がまだあるので見えにくいです。
足場を撤去後に再掲載させて頂きます。
外観
外観
外観

2月11日

ボードを張っていきます!
キッチン
LDK
ロフト

2月13日

ボード貼り作業が完了しました!
2階居室
2階ウォークインクローゼット
2階居室

2月19日

建具が取り付けられました☆
白色で統一されています☆
居室
居室
階段まわり

2月22日

棚がつきました☆
玄関
玄関
パントリー

2月26日

ユニットバスが入りました!
ユニットバス
ユニットバス
ユニットバス

3月1日

キッチンが設置されました!
キッチン
キッチン
キッチン

3月7日

足場の解体が完了しました!外観をご紹介します☆スタイリッシュな外観となっております☆

屋内は壁の石膏ボードの隙間にパテ埋めをしました。クロスをきれいに貼る為の工程です。その作業も終わりましたので、クロス貼りが始まっています♪
外観⓵
外観⓶
1階 LDK
2階 洋室
2階 トイレ①
2階 トイレ②

3月11日

クロス貼りが完了しました!
LDK
ロフト
収納

3月22日

外構工事がはじまりました!
側溝を作るために溝を掘っています☆
外構工事⓵
外構工事⓶
外構工事③

3月24日

先日、ショベルカーで溝を掘っていた箇所に側溝を埋め込みました☆
階段を作ったり、玄関のポーチの土台を作っています。左官作業です。玄関のポーチは乾いたら、タイルを貼っていきます♪
側溝
階段
玄関のポーチ

3月26日

前回作っていた階段は傾斜部分もきれいに出来上がりました!
今日は住宅に上がる階段を作っています☆左官職人がコテを使い、滑らかに仕上げています♪
通路に上がる階段
住宅に上がる階段①
住宅に上がる階段②

3月29日

玄関ポーチが完成しました!
玄関
玄関ポーチ
住宅に上がる階段

4月3日

ガレージのコンクリートを打ちました☆ポストとインターフォンが一体型になった門柱も設置が完了しています♪
外観
ガレージ
門柱

4月7日

外構工事です。フェンスを取り付けています☆
外構工事⓵
外構工事⓶
外構工事③

4月12日

ついに完成しました!
全体をご覧ください☆
外観
庭フェンス
玄関
靴箱
廊下
パントリー
洗面所
洗面台
浴室
1階トイレ
キッチン
LDK
LDK
居室①
居室②
居室②収納
居室③
居室④
居室④W-CL
居室④ロフト
バルコニー
2階トイレ
外観
ガレージ

店舗メニュー